令和3年度石川県国民健康保険診療施設協議会理事会及び総会
4月23日、国保診療施設の管理者又は病院長を会員とする石川県国民健康保険診療施設協議会の令和3年度理事会及び総会は、新型コロナウイルス感染症から地域医療を担う会員の感染リスクを避けるため、昨年度と同様、同協議会規則を基に書面表決により開催され、令和2年度事業報告、歳入歳出決算報告及び令和3年度事業計画、歳入歳出予算議案の4議案は、全会員の承認により可決された。【可決議案(一部抜粋)】
○令和3年度事業計画
例年開催している以下の学会等について、新型コロナウイルス感染症の影響により、令和3年度の開催中止が決定しているもの。(令和3年6月1日現在)
イベント名 | 開催日 | 開催地 |
---|---|---|
第35回地域医療現地研究会 | 5月14日(金)~15日(土) | 三重県 |
第61回全国国保地域医療学会 | 10月8日(金)~9日(土) | 岡山県 |
令和3年度東海北陸地方国保診療施設協議会総会
東海北陸6県の国民健康保険診療施設協議会の会長並びに国保連合会の常勤役員で構成する東海北陸地方国保診療施設協議会の総会が、5月26日、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、書面表決により開催された。各県協議会会長から書面の提出があり、以下の協議事項が承認された。
【協議事項】
1 東海北陸地方国保診療施設協議会役員の選任について
東海北陸地方国保診療施設協議会役員
会 長 丹 羽 治 男 (愛知県国保診療施設協議会 会長)
副会長 清 水 幸 裕 (富山県国保診療施設協議会 会長)
< 1 >